ブログ
たかが便秘?されど便秘!
2018年3月25日 ブログ
便秘便秘とは、「便を十分量かつ快適に排出できない状態」のことを指します。便秘が続くと腸閉塞を誘発し、手術が必要になる事もあります。また、抑うつなど、心の不調が現れる事もあります。「何日も便がでない」「お腹の張り」「お腹の …
猛威を振るうインフルエンザ!!
2018年2月2日 ブログ
インフルエンザ大流行厚生労働省からの1月26日の発表によると、インフルエンザの推計患者数は全国で約283万人にもなるそうです。これは、1999年以降で過去最多の人数だそう。A型・B型ともに複数のウイルスが同時に流行して患 …
本年もよろしくお願い申し上げます。
2018年1月10日 ブログ
新年あけましておめでとうございます。今年は更に地域の皆さまに信頼して頂けるよう、日々精進し頑張って参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。昨年はインフルエンザワクチンを多くの方に接種頂きましたが、今年に入り、インフ …
寝たきりにならないために
2017年12月12日 ブログ
寝たきりになりたくない最近は健康寿命という言葉をよく耳にします。いくつになっても、自分の脚で好きな場所へ行きたいですよね。寝たきりになってしうとそうもいきません。寝たきりの原因の第一位は脳卒中です。そして、転倒などによる …
高血圧がなぜ悪いの?
2017年11月21日 ブログ
高血圧がなぜ悪い?高血圧ってよく聞きます。でも、何が悪いのかよくわからない、、と放置していませんか?なぜ高血圧が悪いのかを知れば、高い血圧は下げないとときっと思うはずです。先ずは血圧のなりたちから覗いてみましょう。高血圧 …
更年期の高血圧にご注意!
2017年11月10日 ブログ
更年期で急増する女性の高血圧高血圧って私には関係ないわぁ。。と思っているのは私だけではないのでしょうか。高血圧=男性に多いもの。私も30代のころは思っていました。その通り、高血圧の有病率は男性は30台から徐々に増え始め …
会社の健康診断について
2017年10月30日 ブログ
職場で年に一度、健康診断が実施されますよね。健康診断は社員さんだけでなく雇用条件によってはアルバイトやパートさんにも実施されるものです。なかなか、平日は受診が難しいなどあると思います。当院では土曜日と日曜日の午前中も受付 …
血圧&コレステロール
2017年10月25日 ブログ
こんにちは!血圧やコレステロールが高いかどうかって、自覚症状がないのでなかなか分かりにくいですよね。私は若いころはいつも血圧が低かったので、自分は低血圧なんだって思い込んでました。最近測るとそうーでもないな、、といつの間 …

〒664-0006 兵庫県伊丹市鴻池4-1-10 オアシスタウン伊丹鴻池 2階
ユニクロさんが入っているショッピングモールです
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ● |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
●JR福知山線「伊丹」駅、阪急伊丹線「伊丹」駅より 伊丹市交通局バス「荒牧バラ公園」、「JR中山寺駅」行き乗車、「鴻池」停留所下車徒歩約2分
●JR福知山線「中山寺」駅より 伊丹市交通局バス「JR伊丹駅」行き乗車、「鴻池」停留所下車徒歩約2分
お車でお越しの場合- 県道335号線沿い、鴻池字三刈交差点前
- ●最寄りのインターチェンジ…中国自動車道「宝塚」インターチェンジ
- ●国道176号線から…「荒牧」の交差点を県道335号線に向かい、伊丹市街方面へ直進
- ●国道171号線から…「昆陽」の交差点を北西方向へ直進
無料駐車場完備